

さくらや
隠岐郡西ノ島町大字別府8-1
:08514-7-8133
:7:30~19:00
:火曜日(10月〜3月)
http://oki-sakuraya.ocnk.net
別府港近くのお土産品と釣り具を中心に取り揃えたお店。さらに、雑誌から文庫まで幅広いジャンルが揃う書店も併設する。
清水商店
隠岐郡西ノ島町大字浦郷362
:085146-0527
:8:00~19:00
:日曜日
浦郷の中心エリアにある豊富な食料品を取り揃えたお店。浦郷の町を歩きがてら、スナック菓子を買って前のベンチで休憩するのもよし。近くには銀行や郵便局も。
あすか食堂
隠岐郡西ノ島町大字浦郷514-4
:08514-6-0401
:11:30~14:00 / 18:00~20:00
:月曜日
浦郷港の目の前にある食堂で、豊富なメニューが評判。中でも地元で採れた魚や野菜を使った わがとこ定食や、さざえ飯定食がオススメ。
遊食亭みやこ
ラディーチェ
隠岐郡海士町大字福井968-1
:08514-2-1278
:14:00~16:30 (カフェ) ※土曜日のみランチ
18:00~22:00 (ディナー) ※要予約
:日曜日、月曜日
http://oki-radice.sakura.ne.jp
地元の食材を使用して振る舞うイタリアンは絶品。平日のカフェタイムには日替わりの手作りパンを味わえる。
船渡来流亭
隠岐郡海士町大字福井1365-5
:08514-2-1510
:11:00~14:00
:火曜日 ※冬期は定休日に変動あり
中ノ島のフェリー乗り場「キニャモニャセンター」の2階にあるレストラン。寒シマメ漬け丼やサザエカレーがオススメ。
隠岐シーサイドホテル鶴丸
隠岐郡西ノ島町大字美田771-1
:08514-6-1111
http://www.oki-tsurumaru.jp
コテージなどの宿泊施設をはじめ、ホテル所有の船で、目の前の港から国賀海岸クルーズやナイトクルーズも楽しめる。
岸本旅館
隠岐郡西ノ島町大字浦郷494-2
:08514-6-1155
浦郷の中心エリアにある旅館。島の鮮魚を使った夕食とアットホームな雰囲気が魅力。最近は、海外からのお客様も多い。
マリンポートホテル海士
隠岐郡海士町大字福井1375-1
:08514-2-1000
http://www.oki-ama.com
中ノ島の玄関口 菱浦港から徒歩3分にある島で唯一のホテル。オーシャンビューの大浴場(天然温泉)で旅の疲れをとるのもよし。
ホテル知夫の里
隠岐郡知夫村1242-1
:08514-8-2500
http://tibunosato.com
知夫里島の中心、郡地区近くの高台にあるホテル。観光名所の赤壁や赤ハゲ山まで車で20分。
島根鼻公園オートキャンプ場
隠岐郡西ノ島町大字浦郷825-1
:08514-6-1385
:4月下旬~10月31日
http://www.oki-katsugyo.jp
浦郷エリアにあるオートキャンプ場。共用炊事棟や温水シャワー、水洗トイレなども完備。利用の際は、3日前までに電話予約を。
クラブノア隠岐
隠岐郡西ノ島町大字美田3078-12
:08514-6-0825
:9:00〜17:00
http://www.oki.club-noah.net
西ノ島でシーカヤックやダイビングなどを楽しみたい方へ。シーカヤックはガイド付きで初心者の方でも安心して楽しめる。
明屋海岸キャンプ場
隠岐郡海士町大字豊田
:08514-2-0101
:7月下旬~8月下旬のみ要予約
中ノ島の名所である明屋海岸にあるキャンプ場。夏季は海水浴や釣りも楽しめ、絶好のアクティビティスポットに。利用の際は海士町観光協会へ。
焼火神社
隠岐郡西ノ島町大字美田1294
http://takuhi-shrine.com
古くから海上安全の神として崇められている神社。登山道を20分ほど登った先に表れる、神秘的な境内は必ず訪れたいスポット。
隠岐神社
隠岐郡海士町大字福井1365-5
:08514-2-0464
http://okijinja.sakura.ne.jp
後鳥羽天皇を祀るため、1939年に設立された神社。本編で紹介した「夜の隠岐神社参拝」は海士町観光協会にて予約が必要。
あまマーレ
隠岐郡海士町大字海士4958-1
:08514-2-2525
:10:00〜17:00
:木曜日
http://ama-mare.com
2009年にオープンしたコミュニティスペース。ワークショップなどのイベントやアンティークの食器などを販売する通称「古道具やさん」も併設。
観光協会
西ノ島 https://nkk-oki.com
中ノ島 http://oki-ama.org
知夫里島 http://chibu.jp
さくらや
隠岐郡西ノ島町大字別府8-1
:08514-7-8133
:7:30~19:00
:火曜日(10月〜3月)
http://oki-sakuraya.ocnk.net
別府港近くのお土産品と釣り具を中心に取り揃えたお店。さらに、雑誌から文庫まで幅広いジャンルが揃う書店も併設する。
清水商店
隠岐郡西ノ島町大字浦郷362
:085146-0527
:8:00~19:00
:日曜日
浦郷の中心エリアにある豊富な食料品を取り揃えたお店。浦郷の町を歩きがてら、スナック菓子を買って前のベンチで休憩するのもよし。近くには銀行や郵便局も。

あすか食堂
隠岐郡西ノ島町大字浦郷514-4
:08514-6-0401
:11:30~14:00
18:00~20:00
:月曜日
浦郷港の目の前にある食堂で、豊富なメニューが評判。中でも地元で採れた魚や野菜を使った わがとこ定食や、さざえ飯定食がオススメ。
遊食亭みやこ
ラディーチェ
隠岐郡海士町大字福井968-1
:08514-2-1278
:14:00~16:30 (カフェ)
※土曜日のみランチ
18:00~22:00 (ディナー)
※要予約
:日曜日、月曜日
http://oki-radice.sakura.ne.jp
地元の食材を使用して振る舞うイタリアンは絶品。平日のカフェタイムには日替わりの手作りパンを味わえる。
船渡来流亭
隠岐郡海士町大字福井1365-5
:08514-2-1510
:11:00~14:00
:火曜日
※冬期は定休日に変動あり
中ノ島のフェリー乗り場「キニャモニャセンター」の2階にあるレストラン。寒シマメ漬け丼やサザエカレーがオススメ。
隠岐シーサイド
ホテル鶴丸
隠岐郡西ノ島町大字美田771-1
:08514-6-1111
http://www.oki-tsurumaru.jp
コテージなどの宿泊施設をはじめ、ホテル所有の船で、目の前の港から国賀海岸クルーズやナイトクルーズも楽しめる。
岸本旅館
隠岐郡西ノ島町大字浦郷494-2
:08514-6-1155
浦郷の中心エリアにある旅館。島の鮮魚を使った夕食とアットホームな雰囲気が魅力。最近は、海外からのお客様も多い。
マリンポート
ホテル海士
隠岐郡海士町大字福井1375-1
:08514-2-1000
http://www.oki-ama.com
中ノ島の玄関口 菱浦港から徒歩3分にある島で唯一のホテル。オーシャンビューの大浴場(天然温泉)で旅の疲れをとるのもよし。
ホテル知夫の里
隠岐郡知夫村1242-1
:08514-8-2500
http://tibunosato.com
知夫里島の中心、郡地区近くの高台にあるホテル。観光名所の赤壁や赤ハゲ山まで車で20分。
島根鼻公園
オートキャンプ場
隠岐郡西ノ島町大字浦郷825-1
:08514-6-1385
:4月下旬~10月31日
http://www.oki-katsugyo.jp
浦郷エリアにあるオートキャンプ場。共用炊事棟や温水シャワー、水洗トイレなども完備。利用の際は、3日前までに電話予約を。
クラブノア隠岐
隠岐郡西ノ島町大字美田3078-12
:08514-6-0825
:9:00〜17:00
http://www.oki.club-noah.net
西ノ島でシーカヤックやダイビングなどを楽しみたい方へ。シーカヤックはガイド付きで初心者の方でも安心して楽しめる。
明屋海岸
キャンプ場
隠岐郡海士町大字豊田
:08514-2-0101
:7月下旬~8月下旬のみ要予約
中ノ島の名所である明屋海岸にあるキャンプ場。夏季は海水浴や釣りも楽しめ、絶好のアクティビティスポットに。利用の際は海士町観光協会へ。
焼火神社
隠岐郡西ノ島町大字美田1294
http://takuhi-shrine.com
古くから海上安全の神として崇められている神社。登山道を20分ほど登った先に表れる、神秘的な境内は必ず訪れたいスポット。
隠岐神社
隠岐郡海士町大字福井1365-5
:08514-2-0464
http://okijinja.sakura.ne.jp
後鳥羽天皇を祀るため、1939年に設立された神社。本編で紹介した「夜の隠岐神社参拝」は海士町観光協会にて予約が必要。
あまマーレ
隠岐郡海士町大字海士4958-1
:08514-2-2525
:10:00〜17:00
:木曜日
http://ama-mare.com
2009年にオープンしたコミュニティスペース。ワークショップなどのイベントやアンティークの食器などを販売する通称「古道具やさん」も併設。
観光協会
西ノ島 https://nkk-oki.com
中ノ島 http://oki-ama.org
知夫里島 http://chibu.jp

隠岐諸島 島前へのアクセス

隠岐諸島の島前各港へは、島根県松江市の七類港、鳥取県境港市の境港から発着するフェリー/高速船がオススメです。飛行機をご利用の方は、出雲縁結び空港または、伊丹空港から島後の隠岐ジオパーク空港へ移動後、西郷港から、フェリー/高速船で島前各港へ。また、島前間の移動は、島前内航船「いそかぜ」または、自動車航送も可能な「フェリーどうぜん」をご利用ください。
● フェリー/高速船
運行状況や運行時間については隠岐汽船のウェブサイトをご覧ください。
隠岐汽船 ウェブサイト www.oki-kisen.co.jp
● レンタカー
くにがレンタカー(西ノ島) ☎ 08514-7-8088
どうまえレンタカー(西ノ島) ☎ 08514-6-1768
知夫里レンタカー(知夫里島) ☎ 08514-8-2272
● タクシー
原タクシー(西ノ島) ☎ 08514-6-0056
鏡谷タクシー(西ノ島) ☎ 08514-7-8321
隠岐海士交通(中ノ島) ☎ 08514-2-0020
石塚タクシー(中ノ島) ☎ 08514-2-0727
知夫タクシー(知夫里島) ☎ 08514-8-2458
島内での移動は車がオススメです。本島からフェリーで車を航送することもできますが、島内ではレンタカー、または、タクシーのご利用が便利です。レンタカーは、事前に予約をしておきましょう。タクシーは、観光タクシーとしても利用できるので、地元のドライバーと島内をまわるのも良い。