REPORT
2024.10.06
10.06 sun KIDS OCEAN
SCHOOL Vol.05
ヨット体験


Vol.05 REPORT
ヨットに乗って森戸海岸を出航し、森戸大明神を横目に菜島を目指す、往復約2㎞のコース。はじめにライフジャケットを着用してから、ヨットの動かし方や使い方などの説明を聞き、その後は2チームにわかれ、交代制でヨットを楽しみました。Aチームは、親子で日常生活にも役立つ救命講習を学びました。心臓マッサージの仕方から、“もしも”の際には誰に助けを求めるか、といったファーストアクションの確認も行いました。Bチームはヨット体験。先生と一緒に風を捉えて進む難しさを体感。強い風で一気に推進力を得たとき、子どもたちから「進んでるーっ!」という歓声が。海や自然と一体となった瞬間が味わえました。






他のスクールも全部参加したけど、
ヨットが一番難しかった。
けれど、風が吹いてぐーっと進んだときは、
とても楽しかった!



ヨットの先生は風が吹いていないのに、
風を捕まえて動かしていて、
かっこいいと思った。



保護者コメント
- 日常生活で、「もしも倒れた際、救急車ってどう呼ぶの?」という会話をしたことがなかったので、とても良い親子体験ができました。
- 子どもが水泳を習っていて水中には慣れているのですが、ヨットに乗るのは初めてで、笑いながら操船している様子を見て、また新たな水遊びの魅力を体験させることができました!
- プロのライフセーバーさんから親子で救命について学ぶことができて、とても勉強になりました。ヨット体験は子どもが楽しそうに帆を操っていて、親も乗ってみたいと思いました。

困ったときに大人に声をかけるのが
苦手だったけど、
勇気を出したら笑顔で手伝ってくれて、
とても嬉しかった。